オリジナルメンバー Khanh Mai による 2013 年再結成盤.
少しシンフォ色のある女性ボーカル入りのポップなロックという感じで,立ち位置としては Iona 辺りと同じ感じか (少しシンフォ色のある女性ボーカル入りポップなロックという意味で).
少したどたどしい感じのする若い感じの透き通る女性ボーカルと伸びやかなシンフォっぽいロックの組み合わせが個人的には◎
Chinese Songs-Part Two |
|
![]() |
Little Tragedies
Musea Records France 2007-12-20 |
Russia のシンフォ系バンドの 2007 年作.前作の続編で Part Two.
中国を代表する詩人達の作品を題材にしたコンセプト作品の模様.
Kaseke: Poletus/Sonum |
|
![]() |
Kaseke
Boheme 2000-01-01 |
エストニアの JazzRock 系バンドの 1983 年 1st “Põletus” に 1981 年の EP を合わせて収録したもの.
RTF 等の雰囲気のある JazzRock から,Kenso 色のある Fusion まで,ギターを中心にスリリングな演奏をしています.若干のシンフォ色もあります.
Gabrielius |
|
![]() |
Er. J. Orchestra
Boheme 1999-01-01 |
ウクライナのグループの 1998 年作.
メセニーっぽいと言われて買ったもの.確かにギターはそうだけど,その他はメセニーグループにはない味わい多数.